LINEUP
出演者情報
TIF2022チェアマン
-
長濱ねる
出演リスト(五十音順)
アイドルの追加や時間の変更など修正される場合があります。
また、イベント当日の状況により予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
グループによって出演日数は異なります。出演日は後日発表いたします。
また、イベント当日の状況により予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。
グループによって出演日数は異なります。出演日は後日発表いたします。
あ行
-
iSPY
- #初出演
5日iSPY萩田こころと三葉みゆを中心にオーディションを経て、瀬乃かな、夏川みずき、宮田くるみ、楠城ひめかを加え結成した6人組アイドルグループ。『iSPY』は英語で「見つけた!」という意味。iを観客のハートに見立てスパイのように盗んじゃうよ!というコンセプト。2021年11月10日に渋谷duoで開催したデビューライブはチケットが完売。結成僅か4ヶ月で「NIG2022」グランプリを受賞した。 -
アイテムはてるてるのみ3
- #撮影OK
5日 -
アイドルカレッジ
- #撮影OK
6日・7日アイドルカレッジ“未来のアイドルをみんなと育てていこう”をテーマに、女の子たちに、歌唱、ダンス、演技のレッスンを積ませ、全過程を公開イベントで行いスキルアップをはかり、その成長過程を応援してもらうプロジェクト。2022年2月に13周年を迎えた。 現在は総勢18人で活動中 -
アイドルマスター シャイニーカラーズ(ストレイライト、シーズ)6日アイドルマスター シャイニーカラーズ(ストレイライト、シーズ)2018年にサービスを開始したenza対応ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の283(ツバサ)プロダクションに所属するアイドルユニット。 ストレイライト:田中有紀(芹沢あさひ役)、幸村恵理(黛 冬優子役)、北原沙弥香(和泉愛依役) シーズ:紫月杏朱彩(七草にちか役)、山根 綺(緋田美琴役)
-
青海ティア
- #バーチャルTIF
- #TIF公式バーチャルアイドル
5日・6日・7日青海ティア出身地:お台場 TOKYO IDOL FESTIVALの公式バーチャルアイドル。 世界最大級のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL」から生まれたバーチャルアイドル。 アイドルシーンを盛り上げるべく、日々、アイドルの修行に励んでいる。 -
アキシブproject7日アキシブproject“秋葉原”と“渋谷”両方のカルチャーの融合をコンセプトに活動を続ける新世代の王道アイドルグループ! 田口未彩、福山梨乃、橘ひより、藤木愛、新居歩美、山本未悠の6名で活動中!
-
朝ノ瑠璃
- #バーチャルTIF
- #バーチャルTIFメインMC
5日朝ノ瑠璃声優事務所クロコダイル所属。 2018年5月デビューの忍者系VTuber声優。 YouTubeを中心に歌ってみた・雑談配信・ゲーム配信など「楽しいことはなんでもやる」精神で、忍び忍ばずマルチに活動中。 2022年7月放送の「邪神ちゃんドロップキックX」にてアニメ声優デビュー。 Vtuber声優として出演した作品数はVtuber業界最多を誇る。 愛称は「瑠璃姉」「瑠璃お姉ちゃん」など -
アステリア5日アステリア『アステリア』は令和発表当日にプロジェクト発表。 清新で美しい少女達による令和初の新正統派アイドルとして誕生しました。 正統楽曲派の王道LIVEの他、メディア出演、 お菓子のテーマパーク「お菓子の城」公式コラボレーション、MA*RS公式コラボレーション、ファミマプリント全国展開など話題に。 TIF2021でアステリアの初出演が決定し、今年のTIF2022へ出演!
-
Appare!
- #撮影OK
5日・6日 -
アップアップガールズ(仮)5日・6日アップアップガールズ(仮)常に上へ上へ進み続けるアイドルグループ。富士山山頂ライブ、インディーズアイドル初の日本武道館公演等、エクストリームなライブを笑顔とパワーで乗り越える。2021年より新体制へ移行、現在の8人組となる。 新体制移行後も爆破ライブや1日で6本のMVを撮影する等、ヤバイ活動を継続中。
-
アップアップガールズ(2)5日・6日・7日アップアップガールズ(2)2017年アップアップガールズ(仮)の妹分として誕生したアップアップガールズ(2)はmichitomoを始め、PandaBoY、fu_mou、つんく♂、大森靖子、サクライケンタ、ルワン、ナツノコエ等、多様のクリエイターに作品提供をうける。またライブのセルフP等、アイドル界のドン・キホーテになるべくUPUP中!鼻リコーダー
-
あぴゅるむ
- #初出演
- #撮影OK
5日あぴゅるむアイドル×YouTuber=ドルチューバーといったジャンルを作り、山形の一軒家で共同生活をしながら活動中。 YouTubeやSHOWROOM等ネットを中心に、最近はライブ活動も増えてきた。 YouTubeでは「アイドルがそこまでやるか!」というような体を張った企画も多く、バラエティにもアイドルにも全力投球なグループ。 -
雨ヶ崎笑虹
- #バーチャルTIF
6日雨ヶ崎笑虹TIF裏チャンネル『あしたアイドルになぁれ!』 番組MCを務めさせて頂いてます! バーチャルアイドル【あまがさき えこ】です!
去年は、出演予定だった1日目が台風で中止となり出演が叶いませんでした…悔しくて悔しくてたくさん泣きました。でも、その悔し涙でより強くなった目標 “TIFのステージ” 。
2年分の想いをぶつけます!!!あなたの心を動かすパフォーマンスをします。私の本気、見ててください!!! -
雨ノ森 川海
※出演キャンセルとなりました- #初出演
6日雨ノ森 川海「BEYOOOOONDS」の中の5人組ユニット。 雨は森を包み込むようにして優しく降り、木の葉に落ちた雫の粒が静かに川にしみ込んでいく。そして川はやがて海に広がる。この巡りは永遠で、その水の恵みこそが私たちの生命の源である。 グループ名は「自然」とそんな「生命の源」を表している。彼女たちが人々の心に潤いを与えてくれるようなグループになることを願って名づけられている。 -
AMEFURASSHI
※出演キャンセルとなりました5日AMEFURASSHIスターダストプロモーション「STARDUST planet」所属のガールズ・グループ。愛来、鈴木萌花、市川優月、小島はなの4人が、洗練されたダンス・パフォーマンスとパワフルなボーカルで一期一会のライブ空間を作り出します。アイドル・シーンの「NEW RULES」を、US POPSやR&B、TRAPビートを取り入れた最新のダンス・ミュージックで表現します。 -
ARCANA PROJECT
- #初出演
6日ARCANA PROJECTDEARSTAGEとLantisが共同プロデュースを手掛ける5人組ボーカルユニット。タロットカードをベースにした世界観をモチーフに、それぞれの個性溢れるボーカルで様々なジャンルの楽曲を表現。昨年にはTVアニメ『白い砂のアクアトープ』OPテーマを担当。2022年8月24日には1st Album「創世記」をリリース。同月には“ Animelo Summer Live 2022”にも出演が決定している。 -
アルテミスの翼
- #撮影OK
5日 -
alma
- #初出演
- #撮影OK
5日alma犬神ユウ、小田切るる、飯島桃子、竹井玲那、花沢真里乃の5人で形成された「ノイズキャンセリングの世界へ導き、息を呑むような“生”の音を届けるリアルサウンドグループ。『どんな雑踏の中でも、私たちの魂の声を聞いて欲しい。』」そんな思いを持つ個性豊かな5人が集結。 -
Ange☆Reve
- #撮影OK
7日 -
アンスリューム6日・7日
-
アンダービースティー6日アンダービースティー2022年7月デジタル配信リリース エイベックスエンタテインメントよりメジャー流通 「dark hope」 「afterlife」 6月30日デジタル配信リリース (YNBK) テレビ朝日系「musicるTV」オープニングテーマソング 2022年5月メルパルク東京ホール 2022年11月国際フォーラム C
-
杏仁しずく
- #初出演
- #バーチャルTIF
7日杏仁しずくサンミュージックプロダクション初のメタバースタレント。 「バーチャルだからこそ届けたい歌がある」をモットーに、 オリジナル楽曲の制作やVR技術を駆使した配信など 技術とクリエイティビティの高さを発揮した活動をしている。 バーチャルととリアルを繋ぐ存在になるべく3dライブ活動を中心に精力的に活動中♪ -
癒音くるみ
※出演キャンセルとなりました- #バーチャルTIF
6日癒音くるみ元気と癒しをお届けする バーチャルアイドル♡
癒音くるみです!!
アイドルに憧れて2019年にVtuberデビュー。
ファンの方の元気や癒しになるアイドルが大好きで、そんな素敵なアイドルになりたくて 活動がんばっています!
素敵な舞台に立たせていただけること、本当に嬉しいです!楽しんでもらえるように精一杯がんばります!! -
イケてるハーツ5日イケてるハーツキミのハートをポジティブ変換! 世界中の人々の、疲れていたり、病んでしまった心、時に傷ついてしまったネガティブなハートを『歌』と『ダンス』と『元気な笑顔』で「イケてるハート」へとポジティブ変換してもらうために結成されたユニット。現在は9人で活動中! 最新シングル「SING・LA・GANG・SHOW!」はオリコンWeekly8位にランクイン!
-
=LOVE6日=LOVE代々木アニメーション学院バックアップのもと、指原莉乃がプロデュースするアイドルグループ。2017年9月、ソニーミュージックより1stシングル「=LOVE」でメジャーデビュー。これまでに11作のシングル全て、オリコン・週間ランキングTOP10入り、1stアルバム「全部、内緒。」でもオリコン週間ランキング1位を獲得。2021年には、日本武道館2days、横浜アリーナ、幕張メッセでの単独公演を開催!
-
いちごみるく色に染まりたい。
- #撮影OK
7日いちごみるく色に染まりたい。「ぴんく大好きふわふわユニットあなたも染まりにきてください!♡」をコンセプトに活動する王道ふわふわアイドル「いちごみるく色に染まりたい。」、通称:「いちみる」です♡ 結成から6年連続TIF出演! 新曲「完全万全神展開」がフジテレビ「魔女に言われたい夜」の6月のエンディングテーマに抜擢され、まさに神展開中! 今年はみ~んなと一緒に、会場で熱く盛り上がろう!!! 染まりに来てください?? -
it's sunny
- #初出演
- #撮影OK
6日it's sunny元SKE48大矢真那プロデュース のアイドルグループ 2021年 8月開催オーディションにより、全国から選ばれたメンバーで、 2021年10月23日J1湘南ベルマーレホーム戦スタジアムハーフタイムショーにてデビュー 「ファンの方と共に歩んでゆく、王道アイドル!」をコンセプトに活動中! -
犬山たまき
- #バーチャルTIF
5日犬山たまきはーい、ご主人様!わんたま~!男の娘Vtuberの犬山たまきです! Vtuber事務所「のりプロ」のリーダーもやってます! お友達とちょっと(?)変わった企画をやるのが大好き♬ アイドルではないですが、たまに歌ったり踊ったりします! -
INUWASI
- #初出演
- #撮影OK
5日・7日INUWASI噛めない犬と飛べない鷲の融合生物「ハイブリッドラプター」を概念とし、2020年2月9日にデビューしたアイドルユニット。 メンバーは「ライカ」「がるむ」「はのんまゆ」「カリヲリ」「イヴ」「すずめ」の6名。 -
ウイバナ
※5日:一部メンバーが出演- #初出演
- #撮影OK
5日・6日ウイバナ今年1月3日のニューイヤープレミアムパーティーで元々略称だった『ウイバナ』への改名を発表。「終わらない青春、唄ってます。」というキャッチコピーの元、少年性への執着を表現していく。ファン総称は語り部。サウンドディレクターは青春パンクの代表的バンド、175RのISAKICK。3月22日リリースの1stシングル「初花(ハツハナ)」はオリコンデイリー1位を獲得。9月には代官山UNITでワンマンを開催する。 -
ukka5日・6日ukkaスターダストプロモーション所属 川瀬あやめ、村星りじゅ、茜空、芹澤もあ、結城りな、葵るりの6名からなるアイドルユニット。 2015年、「桜エビ〜ず」としてデビュー。2019年、「ukka」に改名。 確かな歌唱力と楽曲性に加え、様々なアーティストと独自のコラボレーションを展開。 2022年秋テイチクレコードよりメジャーデビューが決定している。
-
ウマ娘 プリティーダービー
- #初出演
7日ウマ娘 プリティーダービー大人気クロスメディアコンテンツ「ウマ娘 プリティーダービー」のキャラクターの声優で構成される。 2016年のプロジェクト発表時に「うまぴょい伝説」を披露して以降、継続的に楽曲を展開。 ゲームやアニメの人気も高く、複数の地上波TV番組に出演して楽曲を披露。 さらに年内には自身初となるドーム単独公演を予定している。 -
ASP
- #撮影OK
6日 -
AKB487日AKB48秋元康氏の総合プロデュースにより「会いにいけるアイドル」をコンセプトに、2005年12月より活動をスタート。今年 結成17年目を迎える。 5月18日、59thシングル「元カレです」をリリース! テレビ東京「AKB48、最近聞いた?」(毎週火曜25:35〜)日本テレビ「AKB48 サヨナラ毛利さん」(毎週木曜日24:59〜)など地上波レギュラー番組も放送中!
-
AKB48 Team 87日AKB48 Team 8「会いに行くアイドル」をコンセプトに活動する、AKB48チーム8。 メンバーは、全国47都道府県で開催されたオーディションで選ばれた各都道府県の代表者から構成されている。2021年6月で47都道府県全国ツアーを完走、2022年4月に結成8周年を迎え、イベントや番組出演など活動の場を広げている。
-
衛星とカラテア
- #初出演
- #撮影OK
7日衛星とカラテア2021年7月結成。 「何気ない日常の、小さな幸せを大切に。そしたらきっとーー」をグループスローガンに掲げ、独自の世界観を魅せるアイドルグループ。 今年4月にO-WESTにてワンマン開催、6月にはフルアルバムリリースなど、ますますグループとしての勢いを加速させる5人組。 初のTIFでは儚くて熱い、私たちにしか作れないステージをお届けします。 -
HKT487日HKT48AKB48グループ第4弾として2011年に福岡に発足。 デビュー曲「スキ!スキ!スキップ!」は、オリコンウィークリーチャート1位を獲得し、女性アーティストのデビューシングルとして歴代最高の売上を記録。 現在、全国を回る「HKT48 LIVE TOUR 2022~Under the Spotlight~」を開催中。6月22日に15thシングル「ビーサンはなぜなくなるのか?」をリリースする。
-
SKE487日SKE48東京・秋葉原を拠点に活動するAKB48の全国進出第一弾として、2008年に誕生したアイドルグループ。 本拠地の名古屋・栄(SAKAE)の頭文字からSKE48(エスケーイー フォーティエイト)と命名される。 栄にあるSKE48劇場で、歌とダンス・トークから構成される公演をS・KⅡ・Eの各チームと研究生で日々開催。 2022年5月現在61名が在籍。29thシングル「心にFlower」発売中。
-
STU486日・7日STU48国内6番目のAKB48姉妹グループとして2017年3月に誕生。 「瀬戸内」エリアを本拠地とし、「1つの海、7つの県」を中心に活動するAKB48グループ初の広域アイドルグループ。 瀬戸内(SeToUchi)の頭文字からSTU48と命名される。 瀬戸内7県を巡業公演しながら、全国に「瀬戸内の声」を届ける活動とパフォーマンスを展開中。
-
NMB487日NMB48大阪・難波のNMB48劇場を拠点に2010年より活動開始。2022年2月に「NAMBATTLE2」を開催しファン投票で次作シングル選抜を決定、5月には吉本新喜劇とコラボし本格ミュージカル「ぐれいてすと な 笑まん」を東京(明治座)大阪にて開催、常に新しい企画に取り組み注目を集める。 ほぼ毎日行う劇場公演やメディア出演の他、ライブにも定評があり7月に夏コンの開催が決定、個性あふれるメンバーが活躍中。
-
NGT48
※出演キャンセルとなりました7日NGT48秋元康氏プロデュースによる2015年に誕生したAKB48の姉妹グループ。2015年7月にお披露目。2016年1月には専用劇場がオープン。劇場公演をメインに新潟県内イベントに出演するなど地元貢献・地域密着をテーマに活動をしている。2017年4月に「青春時計」にてメジャーデビュー。2022年6月に、1stアルバムをリリース予定。 -
えのぐ
※お台場でのステージ出演あり- #撮影OK
- #バーチャルTIF
5日・6日えのぐ「えのぐ」は、VRアイドル・バーチャルアイドルを誰でも知っている当たり前の存在にすること、その上で世界一のVRアイドルになることを目指して本気で活動する"VRアイドルグループ"です。 メンバーは、鈴木あんず、白藤環、日向奈央、夏目ハルの4人。 2021年7月に発表した新曲「BRAVER」が『2021年高校野球 都道府県別大会テーマソング』に選出されるなど、今注目のVRアイドルグループです。 -
元EMPiRE
※出演キャンセルとなりました- #撮影OK
6日元EMPiRE2022年6月2日に解散したEMPiREメンバー6名による新グループExWHYZ〈イクスワイズ〉。7/21-8/18にかけて元EMPiREとして全国8カ所にて"元EMPiREなりのラストツアー"を開催。 -
elsy
- #初出演
5日elsyemotional × sympathy を結合した儚くエモい感情を多くの人と共感することをコンセプトとして活動する、 新井椎夏、塩野響子、白羽まい、橋本せいな、愛森ちえの5人組アイドルグループ。 -
美味しい曖昧
- #初出演
7日美味しい曖昧5人組アイドルグループ【美味しい曖昧】 『友人関係、恋愛、自分のこと、自分じゃないこと、そんな誰もが持っている“曖昧”な気持ちを否定せず、戦いたい人には勇気を、傷ついた人には居場所を与えたい』という気持ちを、 少し複雑だけどあくまでキャッチー(美味しい)な邦楽ロックサウンドに乗せて伝えたい、という思いでグループ名を【美味しい曖昧】とし、2021年6月より現体制での活動を開始。 -
THE ORCHESTRA TOKYO
- #撮影OK
5日THE ORCHESTRA TOKYO2021年2月27日デビューの4人組アイドルグループ。 コンセプトは、『オーケストラのように一人一人個性を持つメンバーが東京に集結。 オーディエンス含め、全て合わさり"オーケストラ"となる。』 楽曲やライブのテーマは、"遊園地"。様々なアトラクションのような曲を持ち、ライブ後は遊園地に行った時の満足感を味わえる。 -
乙女おと
- #バーチャルTIF
7日乙女おと個人Vtuberグループ「ちゅこらら」に所属。 巷の名言を形にした「5000兆円欲しい!」を筆頭に、「もしもスパチャをくれたなら」 「人の金で焼肉が食べたい」など、お金に関するオリジナル曲を作りながら精力的に活動中。 持ち前の明るさと圧倒的なパフォーマンスでMC業も勤めている。 -
OBP
- #撮影OK
7日OBP沖縄で結成された個性豊かなモデルアイドルグループ。 キレのあるダンスと幅広い楽曲に定評があり、 メンバーそれぞれが、モデル・タレント・女優・ラジオパーソナリティとしても活動。 今年夏には3ヶ月連続の配信リリースも決定。 11/26(土)には、初となる生バンド編成での4thワンマンライブをSHIBUYA STREAM Hall にて開催決定! -
OCHA NORMA
- #初出演
6日・7日OCHA NORMAみんなが集うほっとする場所(お茶の間)とラテン語で「規準/基準」という意味をもつ(NORMA/ノルマ)をかけあわせた造語で「オチャ ノーマ」と読みます。 (お茶の間)を楽しませる、新世代の(スタンダード)となるような存在になってほしい!という願いを込めて名付けました。 メンバーの多彩なキャラクターを活かし、老若男女みんなが楽しんでいただけるパフォーマンスやコンテンツを届けていきます。 -
おにぱんず!
- #初出演
7日おにぱんず!オリジナルTVアニメーション「おにぱん!」から飛び出したアイドルユニット。 人なつっこくて好奇心旺盛な赤鬼・つつじ役の野崎 結愛、 やんちゃでいたずらっ子な黄鬼・ひまわり役の根岸 実花、 クールと思わせてズボラな青鬼・つゆくさ役の野中 ここなの3人で構成され、アニメ「おにぱん!」のテーマ曲の歌唱を担当。 8/26にはファンミーティング&ライブ2022「おにさんこちら♪」を実施予定。
か行
-
開歌-かいか-6日開歌-かいか-2019年4月結成。 渡邉陽・青木眞歩・南雲咲楽からなるボーカルグループ。 メンバーの鮮やかに咲くような歌声を届けることがコンセプト。 2022年にはタカハシヒョウリと“ポップしなないで”による共作楽曲をリード曲としたアルバム「折々」をリリース。
-
かしこまり
- #初出演
- #バーチャルTIF
5日かしこまり武道館でライブするのが夢!Re:AcT所属ほろ酔いシンガーソングライターかしこまりです! 歌手としてライブと楽曲のリリースを定期的に行いながら、YouTubeで毎日23時からまったり飲酒雑談や歌枠などをしています! TIFには初めての出演です!いろんなアーティストのみなさんをみて勉強していっぱい楽しみたいです!夏!ライブ!はっちゃけるぞ! -
かすみ草とステラ5日かすみ草とステラ2021年6月デビュー。6人組青春系ユニット「かすみ草とステラ」。略称はかすてら。「普通の女の子だった6人が、アイドル活動を通じてあなたに幸せを届けるまでの物語を紡ぎます。」というコンセプトにて活動中。かすみ草とステラ初となるMV「青より青く」がYouTubeにて公開中。私達のキラーチューンとなる1曲です。甘酸っぱい青春、何処かもどかしく儚い、そして熱いステージをお届けします。
-
カラフルスクリーム6日カラフルスクリーム関西を中心に活動中!2017年1月デビュー。 「あなたのココロに彩りを!」なつかしいのに新しい。 キュートなのにエモーショナル。 楽しいだけでは終わらせない。 ドラマティックでココロに残るステージを展開中!
-
可憐なアイボリー6日可憐なアイボリー可憐なアイボリーは、関連動画総再生回数8億回を超えるクリエイターユニットHoneyWorksがプロデュースしている10人組のアイドルユニット。「TOKYO IDOL FESTIVAL 2021」と合同で企画されたオーディション 「TIF de Debut 2021」でデビューを飾った。
-
神薙ラビッツ
- #初出演
- #撮影OK
7日神薙ラビッツ神薙ラビッツは元々は神に使えていた兎ですが、天界から盗まれた「薙の音の鈴」を取り戻すために人間界に降りてきています。和風、巫女をコンセプトにもち独創性の高いパフォーマンスで独自の世界観を作り出します。 -
ガチ恋ぽんぽこ
- #バーチャルTIF
5日ガチ恋ぽんぽこきゃー!みんなのアイドル♡ガチ恋ぽんぽこだーおっ!あーうー!ひひーん!ひと目見ただけでみーんなガチ恋しちゃうのっ!らぶゆー!もー!しょうがないなっ!ルッキングマイむーびぃ♡ -
鹿乃まほろ
- #バーチャルTIF
6日鹿乃まほろゲーム配信を中心に活動をするVtuber。 某鹿角系アーティストの人型という公然の秘密(?)をもつ異色の経歴の持ち主で、2022年夏から本格的に音楽活動をはじめる。 -
きのホ。
- #初出演
7日きのホ。京都発!愛と劣等感は世界を救うっ!? バラバラの個性の6人がお届けするアイドル物語。 6人全員で京都のボロ...趣深い寮で共同生活をしながらアイドル活動。 そんな日常は、うすた京介氏によるギャグ漫画としても連載中! 2021年10月にデビューしてから破竹の勢いで成長し続ける、 笑いあり涙ありの『きのホ。』のライブを是非この機会にご覧あれ〜🍄 -
GANG PARADE
- #撮影OK
6日GANG PARADE「みんなの遊び場」をコンセプトに活動するヤママチミキ、ユメノユア、キャン・GP・マイカ、ココ・パーティン・ココ、テラシマユウカ、ユイ・ガ・ドクソン、月ノウサギ、キラ・メイ、チャンベイビー、キャ・ノン、ナルハワールド、アイナスター、カ能セイの13人構成のアイドルグループ。新曲『シグナル』を含む代表曲25曲を13人で再収録したデジタルアルバム『WELCOME TO GANG PARADE』が配信中。 -
九州女子翼5日・6日九州女子翼洗練されたサウンドを攻撃的なダンスパフォーマンスとオール生歌のボーカルワークで歌い上げる情熱的な「赤い」グループ。TIF2018全国選抜ライブの覇者として出演したのを皮切りに全国や海外でも活躍するグループに成長。2021年リリースした「LOCKON」はオリコンデイリー1位を獲得。2022年に実玖が実写版「私、アイドル辞めます」の主演を務め、さらに新メンバー「花音」が加入しその勢いが加速している。
-
Quubi
- #初出演
7日Quubi2021年9月デビュー。4人組ミクスチャーロックアイドル。 ラップロックをベースにスケラッチやストリングスなどの要素を取り入れており、作家は固定にせずPassCodeのサウンドプロデューサー平地孝次、我儘ラキアなどに楽曲提供をしているthug.、MELLOWSHiPの$ENKIN(Vo./Gt./Rap.)など、様々なジャンルを得意とする作家陣から提供を受けてるため幅広い楽曲を実現させている。 -
キングサリ
- #初出演
7日キングサリアンスリューム公式ライバルグループ「キングサリ」 5つの“いきる”をコンセプトに、楽曲、ライブで様々な意味に変化させ、表現していく。 -
GuilDrops+
- #初出演
7日GuilDrops+声優グループ「GuilDrops」に、ライブ特化型のアイドルユニットを加えたハイブリッドグループ「GuilDrops+」がTIF2022でデビュー! 声優ならではの「声が持つ潜在的な力」に本格的なアイドルのステージパフォーマンスをプラスし、ライブシーンにも活動の幅を広げていきます。 -
銀河アリス
- #バーチャルTIF
7日銀河アリス地球人類を"幸福に降伏"させるためにやってきた侵略宇宙人。 相方であるアシスタントの猫型ロボットと共に、 毎回様々なテーマで地球のことを学んだ結果を動画として投稿している。 地球に関する知識があまりにも無いため、クイズは少し苦手だけど、ダンスは大得意! ときたま地球のイベントに出演しては得意のダンスを披露したり、VTuberさんとコラボしてお友達を増やしたり、マイペース元気に活動中。 -
QUEENS5日・6日QUEENS2018.1.31結成 女性6人組アイドルグループ「QUEENS」 2022年3月25日にはチーム結成後最大キャパとなる恵比寿LIQUIDROOMでのワンマンライブを実施!メンバー自身が楽曲制作や振付も行い、セルフプロデュースにも力を入れている。最新アルバムをきっかけにチームコンセプトを「REBUILD」とし、今までを壊して・再構築する。アイドル業界の当たり前を壊して、新たに造り替える!
-
クマリデパート6日・7日クマリデパートクマリデパートはサクライケンタのプロデュースのもと「世界のこころのデパート」をコンセプトに活動する 6人組アイドルグループ。 ご来店いただいた全てのお客様に笑顔と幸せをお届け。2022年5月からは東名阪ツアーを開催、5月16日にクマリデパート史上最大キャパシティ豊洲PITにてワンマンライブを開催。
-
CROWN POP5日・6日・7日CROWN POPスターダストプラネットに所属する、ダンスが得意なメンバーで結成された次世代ダンスアイドルユニット。 CROWN POPの名前の由来は「芸能界で王冠を掴むためダンスを磨いて奮闘中」のコンセプトに通じている。 通称「クラポ」。ファンの愛称は「ポッパー」として親しまれている。 国民的アイドルを目指し日々成長中。
-
クロスノエシス
- #初出演
- #撮影OK
7日クロスノエシスクロスノエシスは、AMEBA、FLAME、LAKE、RISA、MAIの5人による、「ダークポップダンスアイドルユニット」 ダークでダンサブルなサウンド、華やかで力強いダンスでステージを支配する。 日常に苦しみを抱える「あなた」の暗闇を、一粒の光のように照らします。 -
Gran☆Ciel
- #撮影OK
5日・6日Gran☆CielGran☆Ciel(グランシエル) @JAM総合プロデューサーの橋元恵ーを迎え、ArcJewelとタッグを組んだグループとして2018年8月12日デビュー! 壮大、荘厳、偉大、そして広々としたという意味のGran(グラン)と、空を意味するCiel(シエル)を合わせたグループ名で、大空のように爽やかな楽曲を中心に存在感あるギターロックを展開していきます。 -
群青の世界5日・7日群青の世界2018年12月23日結成。「忘れられない青い春を。」をコンセプト・テーマにした平均年齢20歳の5人組アイドルグループ。2022年には杉山勝彦作詞作曲による「However long」「最後まで推し切れ」を2曲連続配信リリース。 8月9日にはグループ初となるバンドセットワンマンも新宿BLAZEにて開催。
-
ココロヤミ
- #初出演
- #バーチャルTIF
7日ココロヤミミライアカリの別人格、ココロヤミ。 2022年にバンダイナムコミュージックライブのクリエイティブ・レーベル「GOOM STUDIO」より電撃メジャーデビューを果たし、精力的に楽曲をリリース。 ヤミラップと称されるクセになるダウナー系HIP HOPのほか、ストリートやファッション、アートのカルチャーを巻き込み、バーチャルとリアルの垣根を超えたアーティスト活動を行っている。 記憶喪失のため過去のことは不明。 -
Kolokol6日・7日Kolokolファンタジーな歌詞とシアトリカルな雰囲気を取り入れた、様々な世界観を楽しめる楽曲に、声にバランスのある高橋あきほ(左1)、幼さの中に力強さのある藤本さき (左2)、声に特徴があり一気に雰囲気を演出する佳凪きの(右2)、表現力溢れる真嶋このみ(右1)で構成された大阪拠点の4人組アイドルグループ Kolokol【コロコル】
-
ゴリエ
- #初出演
ゴリエ大人気バラエティー番組『ワンナイR&R』(2001年~2006年)から誕生した伝説のキャラクター。コントでのクセの強さだけでなく、『Mickey』(2004年)や『Pecori Night』(2005年)等の楽曲に合わせて踊る激しいチアダンスでも視聴者の心をつかんだ。6月8日に16年ぶりの新曲となる「若いってすばらしい/私のママは2個結び」を発売。令和の日本に再びムーブメントを巻き起こすべく活動中。
さ行
-
CYBERJAPAN DANCERS
※6日:一部メンバーが出演5日・6日CYBERJAPAN DANCERS都内主要クラブ、日本全国のクラブを始め、世界最大のダンスミュージックフェスUltra Music Festival (UMF) への出演、シンガポールのZouk、インドネシア、香港、上海、マレーシア、タイとアジアを中心にワールドワイドに活躍するパワフルなダンサー集団。 -
さとうもも
- #初出演
- #バーチャルTIF
5日さとうももSTARDUST VIRTUAL STUDIO所属 桃界からきた桃の妖精。 朝がとても苦手で夜行性。 生きるモチベーションを保つために常にネイルを派手にしている。 夢はZeppでライブをすること、マイメロとコラボすること、フェスに出ること。 -
Siam☆Dream
- #撮影OK
6日Siam☆DreamSiam☆Dreamはタイ文化と日本のポップカルチャー「アイドル」を合わせるというコンセプトでタイと日本を繋ぎ、色んな国に広げるのを目指すアイドルグループ
OFFICIAL SITE
https://web.facebook.com/siamdream
http://www.siamdol.com/ -
佐々木彩夏 (ももいろクローバーZ)7日佐々木彩夏 (ももいろクローバーZ)
-
SANDAL TELEPHONE
- #撮影OK
6日SANDAL TELEPHONE小町まい,夏芽ナツ,藤井エリカからなる 3 人組ガールズグループ。2019 年に結成、「音楽で世界を笑わせたい、泣かせたい、踊らせたい」のコンセプトを基にダンサブルなポップスを取り入れた楽曲と “フューチャー × ノスタルジック” の世界観、パフォーマンスで注目を集める。オフィシャルハッシュタグは「#SDTP」 -
C;ON
- #初出演
6日C;ONツインボーカルとユーフォニアム&バストランペット、アルトサックス、ピアノで構成されており、ダンスも取り入れた業界初のユニット。 オリジナル曲の他にクラシック曲やカバー曲もたくさんあり、ライブハウスやホールなど会場を選ばずに披露することができる。 -
SeasoningS
※出演キャンセルとなりました- #初出演
6日SeasoningS「BEYOOOOONDS」の中の3人組ユニット。 「季節」を意味する「SEASON」には「~に味をつける」という意味もあり、「SEASONING」で「味をつけるもの」、「調味料」という意味がある。 メンバーの得意なスキルによって、パフォーマンスに美味しい味をつけてほしい、グループに鮮やかな彩(いろどり)を加えてほしい。という願いが込められている。 -
situasion
- #初出演
5日・7日situasion2020年12月デビュー。 西野愛望、羽柴愛実、増田葵奈、小川すず、蒼井輝菜、杏優の6人によるアイドルユニット。 音楽が鳴り、会場が一つになった瞬間のエネルギーを原動力に、何にも支配されない圧倒的な「状況」が構築される。 新時代2021年、みなさんに全く新しい音楽体験を。 -
疾走クレヨン
- #初出演
5日 -
東雲めぐ
- #初出演
- #バーチャルTIF
6日東雲めぐはぴふり~♪東雲めぐです!みんなにHappyを届けるため、朝配信や作曲、絵本づくり、ミュージカルなど様々なことに挑戦中! 現在はフリーランスで活動しています。アイドルが大好きで、お客さんとして行ったことのあるTIFに、出演者として参加できることがとっても光栄です。全力で楽しむぞ~!!みんなで一緒に盛り上がろうね♪ -
#しゃにむにロック
- #撮影OK
6日#しゃにむにロック名古屋を中心に活動するアイドルグループ「#ジューロック」と「シャニムニ=パレード」の合体ユニット! 2グループ共に結成半年でZepp Nagoyaワンマンを成功させ、地上波レギュラー番組を持ち、過酷なアイドル修行に挑戦。 2022年1月に「ワンマンLIVE @日本特殊陶業市民会館フォレストホール」を開催し大盛況を飾った。 圧倒的人数とパフォーマンスで観客を魅了する姿はまさに遮二無二ROCK‼ -
JAPANARIZM
- #初出演
- #撮影OK
6日JAPANARIZM -
JYA☆PON
- #撮影OK
6日JYA☆PON言いたいことも言えない世の中にヘコみがちなあなたを“超ハイテンションSONG”で元気付け!! するアイドルグループ。 -
JamsCollection5日・7日JamsCollection2021年3月3日ステージデビュー!! 2022年2月2日にはメジャーデビューを果たし、同年3月20日に開催したZeppHanedaのワンマンLIVEはチケットソールドアウト。 さらに6月5日には豊洲PIT 、8月21日には大阪城野外音楽堂でもワンマンLIVEの開催が決定するなど、デビューわずかにして快進撃を続ける新世代の王道アイドルグループ。
-
Juice=Juice
- #初出演
5日Juice=Juice2013年2月に結成、9月にメジャーデビューを果たし、第55回 輝く!日本レコード大賞新人賞を受賞。 2015年にJuice=Juice LIVE MISSION 220 と題したツアーでは約1年半で226公演を完走した。 2022年4月には3枚目のアルバム「terzo」を発売し、オリコン週間アルバムランキング1位を獲得した。 メンバーの卒業や加入を経て現在8名で活動中。 -
Jewel☆Mare6日Jewel☆Mare『中川梨来、星野千那、白兎めい、福村優月、千葉思佳、珠原海愛、白石ちさ音』からなる7人組アイドルユニット グループ名のMare(マーレ)はイタリア語で「海」!! 純白、雪を意味するNeige(フランス語)から、暖かくなって雪が溶け海にたどり着くことから、Jewel☆Mareが誕生!
-
シュレーディンガーの犬
- #初出演
5日 -
純情のアフィリア6日・7日純情のアフィリア「アフィリアグループ」を代表するメンバーから構成された学院型ガールズ・ボーカルユニット。「アフィリア・サーガ」から改名。 TVアニメ「はじめてのギャル」のOP、「俺が好きなのは妹だけど妹じゃない」のED、「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のOP!担当し、最新シングルオリコンデイリーチャート5位、ウィークリーチャート8位獲得。 「もっとも近い、会えるアイドル」として活躍中!
-
純粋カフェラッテ
- #撮影OK
5日純粋カフェラッテ“笑顔であなたをおもてなし”がコンセプト。『純ラテ』で覚えてください!週末のライブを中心に毎日のネット配信、月一のバラエティ番組などジャンルにとらわれず幅広く活動中。2021年3月のデビューから、先代に負けない純ラテをお届けるため日々成長しています。新しい純ラテをお見逃しなく!台風は吹き飛ばします! -
しろもん
- #初出演
7日しろもんグループ名「しろもん」とは、”White Monster”からの造語と、清純というイメージである”白(し ろ)”色、伸びしろの”しろ”、何にも染まってない”白(しろ)“、 アイドルの門を潜ることの”もん“と様々な意味、 願いが込められている。 上記を踏まえ、「しろもん」は、”伸びしろ成長系正統派アイド ル”として活動していく。 -
神使轟く、激情の如く。5日・6日神使轟く、激情の如く。Clean×3・Rap・Scream・Shoutの6人ボーカル+マニピュレーター7人編成で、アイドルにもバンドにもDJにも無い新しいアーティストスタイルでのパフォーマンスを展開するバンドユニット。
-
Sweet Alley5日Sweet Alley2019.08.04 TIF2019にてステージデビュー TWIN PLANET×TOKYO IDOL FESTIVALのコラボ企画「TIF de Debut」にて結成された王道系アイドルユニット『Sweet Alley/呼称:スイアレ』 5月17日(火)に1stシングル「Brand new me」をリリースが決定!
-
CYNHN5日・6日CYNHNCYNHN(スウィーニー)」とは「青色」の意味。DEARSTAGEとJOYSOUNDの共同オーディションで選ばれた綾瀬志希・月雲ねる・百瀬怜・青柳透のメンバーに、2022年6月に加入した広瀬みのりで構成される。”青”の世界観をイメージした楽曲制作、”蒼”にこだわったビジュアルや演出、楽曲の多くを手掛ける渡辺翔による”碧”く等身大の歌詞に彩られ、”青い未完のヴォーカルユニット”として歌を届けている。
-
SUPER☆GiRLS6日SUPER☆GiRLSエイベックス初の大規模なアイドルオーディション「avexアイドルオーディション2010」を開催し、2010年6月12日「SUPER☆GiRLS」が誕生。 2021年6月12日のワンマンライブにて阿部夢梨がリーダーに就任し、SUPER☆GiRLS第5章がスタート。結成・デビュー共に今年12周年を迎える、SUPER☆GiRLSの勢いは止まンないっ!
-
透色ドロップ5日透色ドロップ『この世界はきっと、透色に溢れている』をコンセプトに2020年6月18日にデビューしたアイドルグループ。
-
STAiNY
- #撮影OK
5日・7日STAiNY//ネコプラ//妹グループとして2021/1/2 新木場Studio Coastにてデビュー。 【カワイイ×沸ける】がコンセプトの8人組アイドルグループ。 STAiNY=何にも染まりたくない/僕らが世界を染めていく。 《メンバー構成》 東雲あめ(赤)松井ゆきな(青)佐野もか(ピンク)伊藤れいか(黄) 葉月ゆりか(緑)浜辺千夢(白)篠崎ここ(紫)松岡ななか(オレンジ) -
ステラリオン
- #初出演
- #撮影OK
5日ステラリオン2022年7月にデビュー! 新アイドルグループ『ステラリオン』 一人一人が個性を持ち輝き続ける実力派アイドルグループ -
Smewthie
- #撮影OK
7日Smewthie7月より放送のTVアニメ『東京ミュウミュウ にゅ~♡』のキャストユニット。オーディションで選ばれた桃宮いちご役天麻ゆうき・藍沢みんと役日向未来・碧川れたす役十二稜子・黄歩鈴(フォンプリン)役戸田梨杏・藤原ざくろ役石井萌々果からなる5人組。アニメOP&ED主題歌である『Cat!!してSuperGirls/トキメキ☆イチゴいちえ』 にて2022年8月17日(水)待望のCDデビュー! -
SUMOMO
- #初出演
6日SUMOMOアジアで人気を博している日本アイドルグループ“FES☆TIVE”の姉妹グループとして誕生!! タイの6人組王道アイドルグループ“SUMOMO”(スモモ) 「ちょっぴり甘酸っぱくキュートなかわいさでみんなを虜にします」
OFFICIAL SITE
https://web.facebook.com/officialsumomo
http://www.siamdol.com/ -
SAISON
- #初出演
- #撮影OK
5日SAISON昨年2021年11月20日に日本橋三井ホールで満を持してデビュー。 「私たちの全てをこの1年に」をコンセプトにし、1年間限定ユニットとして最高に熱いライブをお届けします。 メンバーは鈴木まりや、岡田彩花、愛迫みゆ、林あやの、小島瑠那、米山穂香、廣島みずきの個性豊かな7名で構成され、メンバー全員がアイドル経験者でありレベルの高い熱量のあるパフォーマンスでステージを圧倒する。
た行
-
タートルリリー
- #初出演
5日タートルリリー2019年6月21日お台場ヴィーナスフォート教会広場にてデビュー。 通称『かめリリ』 楽曲クオリティの高さ、そして顔面偏差値も高く評価されている。 『空に青』『SayHello』『イチコイ』『真夏の空とキミ』など 人気曲を量産し、本格派王道アイドルとして活躍中。 YouTubeかめリリチャンネルにてMV多数公開中。 各種デジタル配信サイトにて多数楽曲公開中。 -
タイトル未定
- #初出演
- #撮影OK
5日・7日タイトル未定2020年5月16日デビュー。 北海道札幌市を拠点に活動する、女性アイドルグループ「タイトル未定」 コンセプトは「何者かになろうとしなくていい。何者でもない今を大切に。」まだ定まっていない、足りない、未完成であるということを表現している。20歳前後の将来に対しての、何者かにならなくてはいけないという葛藤。 また、何者にでもなれるという希望を込めてこのグループ名をつけました。 -
DIALOGUE+7日DIALOGUE+2019年に音楽プロデューサーに田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)を迎え、デビューした女性声優8人組のアーティストユニット。3rdシングル「おもいでしりとり」はYouTube390万回再生突破。2021年9月に発売した1stアルバム「DIALOGUE+1」は、オリコンウィークリー6位を記録するなど今もっとも勢いのある声優アーティストユニット。
-
高嶺のなでしこ
- #初出演
7日高嶺のなでしこ -
Tacitly
- #初出演
- #バーチャルTIF
7日Tacitlyこんち~!リリアです!こんにちわにわに、シエルです。私たちは、日本語・中国語・英語で歌うマルチリンガルバーチャルユニットTacitly(タシットリー)です! 私たちは、2017年からスタートした「直感xアルゴリズム♪」という作品の中で、「世界中に自分たちの音楽を届ける」ためバーチャル空間にあるTacitlyハウスから音楽活動を行っています。普段はYoutube、Twitch、Discord、Twitterなどで歌やラジオなどの活動をしています。バーチャルTIFのステージで歌える事がとても嬉しいです!応援、よろしくお願いします。 あと7/1日に新曲「VOICE」もリリースしたので、是非チェックしてください!それではライブでお会いしましょう♪ -
Task have Fun5日・6日Task have Fun人生は課題(Task)だらけ、だったらそんなTaskを楽しみながらクリアしちゃおう! をコンセプトにしたアイドルユニット。 容姿からは想像のつかないパワフルなパフォーマンスでオーディエンスを魅了するライブが話題。 2022年には結成6周年を記念した全国ツアーを開催。ファイナル公演は中野サンプラザホールで開催。
-
CHICA#TETSU
※出演キャンセルとなりました- #初出演
6日CHICA#TETSU「BEYOOOOONDS」の中の4人組ユニット。 CHICA(チカ)はスペイン語で「女の子」という意味で、TETSU(テツ)は、哲学の「哲」を表している。CHICA#TETSU=「物事を深く考える女の子」という意味を込めて、女の子が心の奥底に秘めている繊細な心情を、パフォーマンスを通して表現できるグループになってほしいという願いが込められている。 -
chairmans6日chairmans2011年に岩手美少女図鑑のモデルたちにより被災地支援ユニットとして結成。昨年の11月で10周年を迎えました。チャーマンズ(委員長達)の名前の由来は医大生3名、国立大生、県立大生他の優秀な学生達の構成によるもの。被災地にAED普及のため1stシングルの売り上げの一部を提供したりボランティアでライブ活動を実施しました。11年目を迎える現在は、東北を中心に全国様々な地域でライブや出演活動を通して岩手や被災地のPRを展開しています。同世代の女性の気持ちを普通に楽しく表現することで、 普通に暮らせることの喜びと自分たちが頑張ることで被災地を始め東北の人々に元気をもたらす事が出来ればと活動をしています
-
chuLa
- #撮影OK
5日・6日chuLa超ハイテンポなアッパーチューンで元気を届ける8人組渋谷原宿系アイドル【レギュラー】FM滋賀にて毎週火曜20:00〜20:30&TOKYO MXにて隔週第 2・4 木曜日の25時35分〜放送中 MC:アインシュタイン(徳間ジャパンからメジャーデビュー) -
超ときめき♡宣伝部6日超ときめき♡宣伝部きみのハートにロックオンっ!スターダストプロモーション所属の辻野かなみ、杏ジュリア、坂井仁香、小泉遥香、菅田愛貴、吉川ひよりの6人組アイドルユニット「超ときめき♡宣伝部」 「ときめく恋と青春」をテーマに世界中のみんなにときめきを宣伝(お届け)しています♡楽曲「すきっ!〜超ver〜」がTikTokや各音楽配信サイトで日本のみならず、海外でも1位を獲得♡
-
月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか...6日月に足跡を残した6人の少女達は一体何を見たのか...2021年3月結成。人類が成し遂げた月面着陸。そんな「偉業」を成し遂げるべく結成された、苗加結菜、美南れな、早﨑優奈、葵音琴、羽﨑ほの、夏目一花からなる6人組グループ。 地球からは見えない月の裏側、そこに何が存在しているのか、そんなまだ見ぬ世界を表現するというコンセプトを掲げ活動中。圧倒的な歌唱力とパフォーマンスで見るもの全てを惹きつける、正に満月のような魅力を放つ!
-
月島ほたる
- #初出演
- #撮影OK
6日月島ほたるシンガーソングライター、演者、TVのお天気ナビゲーターほか、さまざまな形で日々精力的に表現活動を行なっているアーティスト、月島ほたる。 今後は、その繊細な感性と表現力を活かし、以前から行なっているイラストや油彩等の制作にも、さらに力を入れていきたいと考えています。 ぜひこの機会に、アーティスト月島ほたるのライブをご覧いただき、さらに多くの皆様に応援いただければと思います。 -
つばきファクトリー6日つばきファクトリーハロー!プロジェクト所属の12人組アイドルグループ 今年、メジャーデビュー5周年を迎え、8月25日には山梨県の河口湖ステラシアターでメジャーデビュー5周年を記念した単独野外ライブを開催、ハロー!プロジェクトの中でも注目のグループ。 乙女心を歌わせたら右に出るものはいない、と言われるほどに繊細かつ表現力豊かな12人のボーカル・パフォーマンスで気持ちに優しく寄り添います。
-
tipToe.6日tipToe.「みんなで青春しませんか?」がコンセプトの等身大センチメンタルアイドルグループ「tipToe.」(ティップトウ)。メンバーでいられるのは3年間。限られた時間をメンバーそれぞれが精一杯全力で駆け抜けていきます。グループ名は「少しだけ背伸びして、今よりも高い所に届くように」という思いを込めて「背伸びする」(=「つま先で立つ」)を意味する英語「stand on tiptoe」から。
-
てぇてぇトレイン
- #バーチャルTIF
5日てぇてぇトレイン -
Devil ANTHEM.5日・6日Devil ANTHEM.「沸ける正統派アイドル」をコンセプトに、楽しく沸けるLIVEを追求していくアイドルグループ。 ステージから放出されるエネルギーとそれを包み込むフロアの熱量はひときわ輝きを放ち独自の世界観を構築している。 キャッチコピーは「Make Some Noise」。
-
寺嶋由芙5日・6日・7日寺嶋由芙「古き良き時代から来ました。まじめなアイドル、まじめにアイドル。」。2014年「#ゆーふらいと」でソロデビュー。ゆるキャラ好きアイドル「ゆるドル」を自称し、各地のキャラクターイベントに「ゆるキャラ通訳」としてMC出演。最新シングル「ラブ*ソング」ではサンリオキャラクター・ポムポムプリン とのコラボも話題に。7月10日TOKYO FMホールにて生誕ワンマンライブを行う、ソロアイドル。
-
テラス×テラス5日テラス×テラス2021年3月結成。二葉茉由、伊藤詩由、吉田芽梨奈、小野﨑涼帆、森華音、藤田梨々花、池本しおり、池原のぞみ、梅原麻緒の9名からなるグループ。 日に照らされている「テラス」のような暖かい場所を作り出し、笑顔・パフォーマンスでファンの皆様を「テラス」存在に、そして太陽のように暖かく世の中を「テラス」存在に! 太陽のように大きな可能性を秘めた癒やし系新生アイドル!
-
点染テンセイ少女。
- #初出演
7日点染テンセイ少女。ライトノベルの世界観をテーマにしたアイドルグループ「点染テンセイ少女。」。 王道の皮を被ているが、疾走感あふれるメロコアサウンドと”誰か"の物語を紡ぐ歌詞の世界観が楽曲の主軸です。
ライブだけではなく「テンテンチャレンジ企画」として、超早朝無銭ワンマン、カップリング争奪戦、テンテン配信バラエティ、10組のゲストを迎え1日に4部制ライブをぶっ通しで行う十竜門など様々な挑戦企画に力を入れています。
-
でんぱ組.inc6日でんぱ組.inc2007年にオープンしたライブ&バー「秋葉原ディアステージ」で働く、アニメ・漫画・ゲームなど、自分の趣味に特化したコアなオタクのメンバーを中心に結成。「萌えキュンソングを世界にお届け」のキャッチフレーズで、秋葉原を中心に2010年頃より活動を本格始動。数々のメンバーチェンジを経て現在は古川未鈴、相沢梨紗、藤咲彩音、鹿目凛、愛川こずえ、天沢璃人、小鳩りあ、空野青空、高咲陽菜の9人組ユニット。
-
東京女子流5日・7日東京女子流「音楽の楽しさを歌って踊って伝えたい!」2010年結成。山邊未夢・新井ひとみ・中江友梨・庄司芽生からなるガールズ・ダンス&ボーカル・グループ。2回の武道館公演を経験、海外活動も精力的に行い、ガールズグループの中では一躍、脚光を浴びる存在となり幅広いジャンルにて、ハイクオリティな楽曲を発表し続け、ライブパフォーマンスを見せる注目のガールズグループへ。今後の日本のポップスシーンを担う
-
トキメロ
- #初出演
- #撮影OK
7日トキメロトキメロ 全世界にトキメクメロディー♪届けます! 2021年1月16日(土)デビュー! 毎週木曜定期LIVE メジャー流通CDアルバム3/30コロムビアマーケティングより発売中!
な行
-
NightOwl
※7日:一部メンバーが出演6日・7日NightOwl2019年8月QOOLONG よりデビュー。 EDM やシティポップなどを織り交ぜた楽曲が特徴。 歌を強みとし突き刺さる歌声を持つ折原伊桜、天然キャラを超越し暴走する百城凛音、本格的なイラストを得意とし CDジャケットやグッズデザインも手掛ける雨夜憧、 キレのある妖艶なダンスを武器とする長谷川嘉那、 個性豊かな 4 人が揃った NightOwl -
22/75日22/7秋元康総合プロデュース、Sony MusicとANIPLEXがタッグを組んだアイドルプロジェクト22/7(ナナブンノニジュウニ)。 日本を代表する有名クリエイターがてがけたキャラクターを演じる声優アイドルを募るオーディションで結成された。 2022年2月27日、新メンバー8名が加入し、総勢14名の新生22/7として、さらに活動の幅を広げている。
-
ナナランド5日・7日ナナランドナナランド王国の魔法使いがコンセプトの7人組アイドルグループ。メンバーは、大場はるか・峰島こまき・西嶋菜々子・竹内月音・瀬戸みなみ・三好麗奈・百瀬ひより。 今夏には結成4周年を記念したワンマンライブをLINE CUBE SHIBUYAにて開催!現在、全国ツアー『ナナランドのただいまランド!』開催中。
-
浪江女子発組合7日浪江女子発組合
-
なんキニ!5日なんキニ!「アイドルを知らない人にもなんかキニなってもらう」をコンセプトに活動する6人組グループ。2020 年1月、ビクターエンタテインメントからメジャーデビュー 。年間250本のライブをこなしながら着々とファンを増やし、今年の3月25日には、1stメジャーアルバム『Growing!!』をリリースした。オリコンランキングではデイリー2位・ウィークリー8位を記録し、”楽曲が良いアイドル“と話題になった。
-
≒JOY
- #初出演
6日≒JOY指原莉乃が代々木アニメーション学院とタッグを組み結成された「=LOVE」、「≠ME」に続く第3のグループが誕生。2022年3月29日、メンバーのお披露目と共に指原莉乃プロデューサー自ら、グループ名を「≒JOY」とすることを発表。「≒JOY」という名前には、「メンバーと応援してくださるファンの皆さんが出会ったときに喜びを感じて幸せな気持ちになってもらいたい」という指原莉乃の想いが込められている。 -
#2i26日・7日#2i2十味(赤色担当)、森嶋あんり(白色担当)、奥ゆい(黄色担当)、天羽希純(紫色担当)の4人からなるアイドルグループ。 メンバーそれぞれが漫画誌、週刊誌掲載を飾れるビジュアルをもつ。 楽曲、ライブパフォーマンスについては、誰もが一度は抱えたことがある悩みや、メンバー自身の気持ちとリンクしている歌詞と、それに連動したダンスや表情にも注目していただけると嬉しいです。
-
虹のコンキスタドール5日・6日虹のコンキスタドール自分たちが思う「かわいい!」や「好き!」を追い求めるインドア系・正統派アイドルグループ。通称“虹コン”。自称アイドル界イチ夏曲の多さを誇るも、実は直射日光が苦手な室内派……でも本当はやればできる子。虹コンなりのアツいライブでみんなの心を征服ちゅう!
-
26時のマスカレイド5日・7日26時のマスカレイド2016年10月結成。読モBOYS&GIRLS×Zipperアイドルオーディションから誕生した江嶋綾恵梨、中村果蓮、来栖りん、吉井美優、森みはるの5名からなるアイドルグループ。グループ名は「深夜2時(26時)の仮面舞踏会」を意味し、略称はこれを略したニジマス。 『FASHION & EMOTION』をテーマに掲げながら、個性溢れるメンバー達が描いていくニジマスストーリーが若者の間で話題に。
-
二丁目の魁カミングアウト7日二丁目の魁カミングアウト「ゲイだから」を理由に諦めたくない気持ちから 「ゲイでもアイドルになれる」をコンセプトに活動しているゲイアイドル。 メンバーはミキティー本物/ぺいにゃむにゃむ/筆村栄心/日が紅の4名。 グループ名には、新宿二丁目から先駆けて「ゲイアイドル」というジャンルを カミングアウト(公言)していきたいという思いが込められている。
-
NUANCE6日・7日NUANCE2017 年4 月結成。演劇的な演出や振付が評判を呼びSUMMERSONIC2018やKT ZeppYokohamaにてバンドセットワンマンを3度開催。サウンドディレクターはAI美空ひばりの「あれから」を作曲した佐藤嘉風・オレノグラフィティ(俳優・作曲家)をはじめ小野瀬雅生(CKB)等が参加。
-
NEO JAPONISM
- #撮影OK
5日・6日 -
ネコプラpixx.
- #撮影OK
7日 -
NEMURIORCA
- #撮影OK
5日NEMURIORCA「 に ん げ ん を す く い た い 」 をユニットコンセプトに掲げ、2018年12月1日にデビューした正統派アイドルユニット。 メンバーは「アイリ」「ロキチャン」「ホシナリン」「ヒルネ」「レイ」の5名。 -
脳内パステル
- #初出演
6日脳内パステル2021年6月22日デビュー
大阪を拠点に活動しているアイドルグループ
グループ名の由来はみんなの頭の中をパステルカラーで染めて、楽しく幸せな気持ちになってほしいという思いが込められています。
大阪から全国にフレッシュで元気いっぱいのステージをお届けいたします。
-
乃木坂46 5期生
- #初出演
7日乃木坂46 5期生 -
≠ME6日≠ME指原莉乃がプロデュースする12人組アイドルグループ。 =LOVEの姉妹グループとして2019年に誕生し、 「今までとは違う自分をみんなに経験してほしい」という由来 でグループ名がつけられた。
-
NHOT BOT
- #初出演
- #バーチャルTIF
- #バーチャルTIFアンバサダー
5日・6日・7日NHOT BOTNHOT BOT とは 中国で大人気の日本人 VTuber3 名に、オーディションで新たに選出するメンバー3 名を加えて 結成された 6 名のバーチャルアイドルグループ。
指原莉乃をクリエイティブディレターに迎え、Sony Music、bilibili が全面サポートし、世界に日本の王道アイドル文化を届けていく。
グ ループ名は、アニメーションでもなく、人間でもない、会えるわけでもなく、会えないわけではない、新しい尊い存在であるという意味を込めて、「BOT ではない=NHOT BOT」と命名された。 -
のらりくらり
- #初出演
- #撮影OK
5日のらりくらりだらだらしてたい、でも生きなきゃ!「ふるりふわりと、のらりくらり。」をコンセプトに活動! 2021年5月9日のデビューから約1年、6人の新体制となり、楽曲の良さ、LIVEの楽しさ、盛り上がりが話題で人気沸騰中! 「ねむねむ」「だいてんさいっ☆」などのキャッチーで楽しい振りコピ曲から「ミライジャンケン」を代表とするエモ曲まで幅広い楽しみ方を魅せる、新進気鋭のライブアイドル!
は行
-
花鋏キョウ
- #バーチャルTIF
- #バーチャルTIFメインMC
6日花鋏キョウRe:AcT所属バーチャル・アーティストの花鋏キョウです🌷✂️
歌でたくさんの人を笑顔にさせるアーティストになることが夢です🌟
応援お願いします!! -
ハープスター7日ハープスターハープスター=ベガ こと座の中で最も明るい恒星で、「七夕のおりひめ星」として知られ、わし座のアルタイル、はくちょう座のデネブと共に夏の大三角形を形成している。 「ハープスター」は、おりひめ星のように最も明るく輝くアーティストを目指す。
-
BAKUMON
- #初出演
- #撮影OK
7日BAKUMON2022年1月2日より「爆風もんす~ん」から「BAKUMON」へ改名! 聴いた人は思わず体が動いちゃうような強制的元気リズムで、ばくもん旋風を巻き起こします! -
buGG
- #撮影OK
5日 -
BudLaB
- #撮影OK
6日BudLaBアイドルグループ「LinQ」率いるIQプロジェクトの研究生選抜ユニット「BudLaB」 九州出身の小中学生のメンバーから毎月パフォーマンス審査により、7名の選抜メンバーを決定。ユニット名の「BudLaB(バドラブ)」とは、 「Bud=つぼみ、新しい芽」「LaB(Laboratory)=実習室、実験する場所」という単語を組み合わせた造語であり、ここから多くの芽を発掘し、巣立って行くという想いが込められている。 -
#ババババンビ5日・6日#ババババンビ#馬馬馬子鹿」「馬と鹿」 「いまの日本、イヤなことやムズカしいこともたくさんあるけれど、この瞬間だけは”馬鹿”みたいに楽しくいきたい」という願いが込められている。 2020/3/27デビューライブが新型コロナウィルスの影響で中止、2021年初出場となるTIFも天候により中止、日本一運の悪いアイドルグループ
-
Parasite.Kiss
- #撮影OK
5日Parasite.Kiss2017年5月に始まった、東京を拠点に日本全国・海外に活動の幅を広げるアイドルグループ「Parasite.Kiss」。 2020年11月に革命を起こし、5人体制に。複数の単独公演を成功させ、 常に最新のエンターテイメントを追い求める勢いにのるアイドルグループ。 可愛い楽曲からサブカル、Rock系の楽曲まで幅広く展開しており、 楽曲に負けないパフォーマンスで会場の一体感を作り出す。 -
パラディーク
- #初出演
5日・7日パラディーク新谷真由、前田彩佳、近藤真琴、神田風音、岩澤美潤の5名からなるアイドルグループ。 グループ名はフランス語の【Paradis】と【unique】を組み合わせた「唯一無二の楽園」を表す造語。 “唯一無二の楽園”を意味するグループ名の通り、楽しくて中毒性の高いステージでファンを魅了します! 私たちは「応援してください!」とは言いません。 その代わり、皆さんを圧倒的に楽しませます! -
Palette Parade
- #初出演
- #撮影OK
5日Palette Parade真っ白なキャンバスが所属する Atelier IBASHO 合同オーディションで生まれたグループ 『Palette Parade』 メンバーは、緋本はぐみ・比嘉ゆめの・葵うた・森月音羽・中野小陽・白川千尋の6名。 -
PANDAMIC
※5日:一部メンバーが出演5日・7日PANDAMIC岩倉葵依・漆原裕菜・辻村羽来・武者梓音・山縣絆奈の5人からなるアイドルグループ。強力なグルーヴ感で幅広いポップとファンクな楽曲が特徴。2019年10月20日より現体制にて始動。ファンクポップバンド「カラスは真っ白」で活動していたタイヘイをサウンドクリエイターに迎え入れている。思春期特有の歌声とポップファンクの融合!瞬く間に成長する彼女達の今を見逃せない! -
バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI
※7日:一部メンバーが出演5日・7日バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI2011年に神聖かまってちゃんのメンバーとしても活動する、みさこを中心に2人組の“ツインドラムあいどる”としてメジャーデビュー。 その後6人体制となり、2016年1月に満を持してメジャー再デビュー。 2018年には『バンドじゃないもん!MAXX NAKAYOSHI』と改め、快進撃を続ける6人組アイドルグループである。 -
パーティーズ
- #初出演
7日パーティーズ原宿駅前ステージで活躍していた「原宿駅前パーティーズ」から、平塚日菜、遠藤みゆ、伊藤小春、田谷菜々子による4人組ユニット「パーティーズ」がついに始動。 ユーロビートの隠れた名曲「Music In My Head」をロックアレンジでカヴァーし、譲れない女心を描いたダンスナンバーで配信デビュー。 TIF2022のステージが初お披露目です! -
びっくえんじぇる
- #初出演
- #撮影OK
5日びっくえんじぇるお空から落っこちた!肥満落下系堕天使アイドル『びっくえんじぇる』です。
メンバー2人共に109kg。天界に戻るために、歌って!踊って!痩せて!をコンセプトに活動しております。
YouTubeの登録者数は18万人超え。フリーで活動しており、楽曲、振り付け、MV制作、ライブ演出など全て自己プロデュースしております。
太っていることを武器に皆様に喜んでいただけるようなパフォーマンスを致します。
-
ひめもすオーケストラ
- #初出演
- #撮影OK
5日ひめもすオーケストラ2020 年 7 月 26 日に無観客配信ライブにてデビュー。
『バラバラな音が一つになって、あなたの一日に音楽を!』をコンセプトに関東を中心に活動するアイドルグループ 。
個性豊かなメンバーと楽曲で、人それぞれの王道に刺さる音楽を奏でます!
-
陽向ここみ
- #バーチャルTIF
6日陽向ここみ夢は世界一の歌って踊れるバーチャルアイドルになって 武道館での単独ライブを目指してる、陽向ここみです! 歌うことがとっても大好きで、 寂しい気持ちだったり、辛い状況にいる人たちみんなを 明るく笑顔に照らせる”太陽”みたいな存在になるため活動しています! 今年は昨年に続いて2回目の出演!真夏の太陽と一緒に皆さんと楽しみたいです! -
日向坂467日日向坂46
-
姫熊りぼん
- #初出演
- #バーチャルTIF
6日姫熊りぼん「はろくま~❗️母性溢れるヤンデレ宇宙熊こと、姫熊りぼんですっ🧸🎀」 熊の惑星からやってきた小さな宇宙熊。 人類をはっぴーで侵略したいという夢があり、アイドルVTuberとして活動を始めた。 活動の合間に地球研究をしたり、「トモダチ」探しをしている…。 -
BNK48・CGM48選抜
- #撮影OK
6日BNK48・CGM48選抜BNK48はAKB48の海外姉妹グループで、2017年からタイのバンコクを拠点に活動している。現在のメンバー数は54人。 CGM48はAKB48の海外姉妹グループ、またタイの2つ目の姉妹グループとして、2020年からタイのチェンマイを拠点に活動している。現在のメンバー数は23人。
OFFICIAL SITE
https://www.bnk48.com/
https://www.cgm48official.com/ -
PPE41
- #初出演
- #撮影OK
7日PPE412022年4月1日のエイプリールフール限定ユニットとして結成された、コスプレイヤーの「えなこ」「伊織もえ」「篠崎こころ」をはじめとした【PPエンタープライズ】所属のメンバーで構成されたアイドルグループ。 メンバーのSNS総フォロワー数は600万を超える。 -
feelNEO6日feelNEO岡山県を拠点に全国で活動中のアイドルグループ「feelNEO」(フィールネオ)。 活動開始から6年間一切不動のメンバー編成で、メンバー自身も作詞作曲を手掛け、振り付けも行っている。 パワフルな歌声とダンスパフォーマンスで着々と人気を伸ばしており、メンバー作詞の「未来から僕へ」では、TBS系【王様のブランチ】1月エンディングテーマを担当した。
-
Peel the Apple
- #撮影OK
5日Peel the Apple2020年結成 26時のマスカレイド新メンバーオーディション発足したアイドルユニット ニジマスオーディションこそは受からなかったが、アイドルになりたい気持ちを捨てきれない 8人で立ち上げるアイドルグループ 。 オーディション直後に新プロジェクトを立ち上げることを知らされた彼女たちは、30分以内にプロジェクトへの参加可否の決断を強いられながらも、悔しさをバネにプロジェクトへの参加を表明。 -
BiS
- #撮影OK
6日BiS英語で “Brand-new idol Society”の略 / 日本語で “新生アイドル研究会” イトー・ムセンシティ部、チャントモンキー、ネオ・トゥリーズ 、トギー、ナノ3 からなる5人組グループ -
翡翠キセキ
- #初出演
6日翡翠キセキ『ここではないどこかへ 一緒に行こう まだ見ぬその先へ』をコンセプトに2021年7月3日にデビューしたアイドルグループ。 -
PiXMiX5日PiXMiXピクセル(個性)をミックスさせたキュートでポップな4人組ガールズグループ。 2019年『メジャーデビューチャレンジ』にて課題曲「その先へ」のパフォーマンス審査に挑み合格、課題曲であった「その先へ」で、2019年10月23日キングレコードよりメジャーデビュー。 常に何かに挑む姿を見せていきたい。未完成なパーフェクトガールズ。
-
BiSH
※出演キャンセルとなりました- #撮影OK
6日 -
BEYOOOOONDS
※出演キャンセルとなりました5日BEYOOOOONDSグループ名の語源は、英語のBeyond(ビヨンド)。「~を超えて」「~の向こう側へ」という意味。 既成の枠組などを超えて、自由に未来へ大きくビヨーンと伸びていってほしい、という思いが込められている。 「CHICA#TETSU」「雨ノ森 川海」「SeasoningS」の合体グループであり、形を変幻自在にビヨーンびよーんと変貌させるスライムのようなグループを目指している。 -
Pimm’s5日Pimm’sTOKYO GIRLS MIXTUREを掲げ、その魅力は可愛い見た目に留まらず、重厚感・疾走感のあるロックサウンドとアイドル界を凌駕するパフォーマンスの高さが武器の7人組ミクスチャーロックアイドル!! 活動の幅は広く、ラジオパーソナリティーや役者にモデルと多方面で活躍! 2022年5月24日に女優やラップ界隈でも活躍している立仙愛理が新メンバーで加入し、新たな風を吹き込む。
-
PinkySpice
- #撮影OK
5日PinkySpiceあなたに刺激をお約束☆ 『かっこパワフル』をテーマに、色々なスパイスをお届け! 激しいロックテイストなバンドサウンドから、お洒落なジャズテイスト、可愛らしい王道テイストまでご用意! 力強く圧倒的なパフォーマンスと裏腹に、関西らしい親近感のある軽快なトークもお楽しみに! -
FaM
- #初出演
- #撮影OK
6日 -
fishbowl
- #初出演
7日 -
フィロソフィーのダンス6日・7日フィロソフィーのダンスFUNK・SOUL・DISCOのグルーヴに、哲学のエッセンスを加えた歌詞、そしてコミカルで個性的なダンスを武器に数々の音楽ファンをうならせてきた四人組アイドル!アイドルの枠には収まらない高い音楽性と歌唱力、それぞれが独自の哲学で魅力をふりまく最強のベスト・フォーが、音楽業界に一石を投じる!
-
FES☆TIVE6日・7日FES☆TIVE「OIDEMASE-極楽-」を筆頭に「シダレヤナギ」「マジカルパレード」「ハレとけ!あっぱれ!ジャパニーズ」などアイドルファンなら「誰でもしっつてる」定番曲を数多く持ち、数々のアイドルフェスでファンを沸かせるアイドルグループ。 多くはアップテンポでテンシャンの高い楽曲で「お祭り」をテーマに日本から世界へ日本発の元気を届けるべく活動している。
-
BLACKNAZARENE5日BLACKNAZARENETHUG×kawaiiをコンセプトに"何者にも媚びない"強い女性像を描きファンを魅了。 全体の5割以上を女性ファンが占める唯一無二の存在として異色のオーラを放ち活動中。 オリコンデイリーランキング1位、新宿BLAZE、恵比寿リキッドルーム、Spotify O-EASTソールドアウトの実績をもつ。 メンバーは村田実果子、南向いずみ、白坂もあ、東出ひみこ、山田さとり、乃上楓の6名。
-
風男塾5日風男塾風男塾の活動理念は、「人を元気にする」。 風男塾の全ての歌やパフォーマンスは、その理念を果たすためのもの。 日本のみならずアジアCDデビュー、 10~20代の女性を中心に、圧倒的な支持を得ている。 男装界のパイオニアでもある。
-
FreeKie
- #初出演
- #撮影OK
7日 -
PRSMIN
- #初出演
6日 -
BLACK PRINCESS
- #初出演
- #撮影OK
5日BLACK PRINCESSTOKYO IDOL FESTIVAL 2022にて初ステージお披露目となる新アイドルユニット「BLACK PRINCESS」。都内で活動中の複数のグループから、今活躍している個性的なメンバーを抜粋して結成された新進気鋭のグループだ。ビジュアルとパフォーマンスとキャラクターを兼ね備えた未知なるグループが、この群雄割拠のアイドル時代に新しい風を吹かせます! -
プリズムハート
- #撮影OK
5日プリズムハート清楚純粋にきらめくプリズムハート。 <メンバー> ・深川 史那(ふかがわ ふみな):avex TRF ツアー/EXILE ツアー/「MUSICるTV」/「THEカラオケ★バトル」/「電車でGO!!」メインテーマ ・野々宮 のの(ののみや のの):@JAMソロ出演 ・きゃりー ・陽野 光(ひの ひかる) ・廣瀬 このみ(ひろせ このみ) ・綾音 愛(あやね まな) -
FRUITS ZIPPER
- #初出演
7日FRUITS ZIPPERメンバーは月足天音、鎮西寿々歌、櫻井優衣、仲川瑠夏、真中まな、松本かれん、早瀬ノエルの7人 アソビシステムが手掛ける、アイドル文化を世界に向けて発信する新プロジェクト「KAWAIILAB.」よりデビュー。 「原宿から世界へ」をコンセプトに、多様なカルチャーの発信地、個性の集まるファッションの街“原宿”から 「NEW KAWAII」を発信していく。 -
ベイビークレヨン BABY-CRAYON〜1361〜
- #初出演
6日ベイビークレヨン BABY-CRAYON〜1361〜東京ドームに立つ夢を叶えるため、プロデューサー兼メンバーを務める石綿日向子を筆頭に運命的に集った5人で結成されたグループ。"日本一宣言アイドル"をコンセプトに練習量日本一、お行儀日本一、頑固日本一、を掲げ日本一のアイドルを目指す。オーディションを勝ち抜き「KANSAICOLLECTION2022」に出演した。NIG2022では審査員特別賞、そして大会で最多の副賞を受賞した。 -
#PEXACOA
- #撮影OK
6日#PEXACOA#PEXACOA【ペキサコア】 = PEntagon × heXAgon × Cube × O.A.<2021.5.30 DEBUT...>ヨノ中のイロんなモノと<合体>してアラたな<化学反応>をウミ出す<新世代>アイドルグループ -
ベンジャス!6日ベンジャス!コレットプロモーション所属アイドル『ベンジャス!』 浅倉うみ(紫)、高梨螢(赤)、日高里緒(緑)、葉室まつり(青)、鳴宮かなた(桃)、綿矢花火(黄)の6人で活動中。 “生歌”にこだわったその歌唱力に聴き入るのも良し、ステージとの垣根なく一緒になってフリコピするのもよし、とにかく会場全体の一体感のあるステージ作りが期待の注目株!
-
ポジティブモンスター
- #初出演
- #撮影OK
7日 -
POPPiNG EMO
- #初出演
- #撮影OK
5日POPPiNG EMO“ポップ”な世界観に“激エモ”爆裂サウンドサブカル系アイドルグループ POPPiNG EMO(通称:ポピエモ)圧倒的なダンス&ヴォーカル、そして全員が女優という異色のハイブリッド集団! サウンドプロデューサーは松隈ケンタ率いる天才クリエーター集団SCRAMBLESが誇る稀代のメロディメーカー井口イチロウが務めており、デビュー曲から全曲の作曲を手掛けている。 -
HO6LA
- #初出演
- #撮影OK
5日・7日HO6LA2021年9月12日結成。2021年4月より実施した『苺りなはむプロデュースIDOL UNIT AUDITION』(総応募者数約1500名)によって決 定した6人組アイドルグループ。15STYLE所属。所属事務所15STYLEのCEO兼アーティストである苺りなはむがプロデュース/作詞を手 がける。メンバー6人の夢である日本武道館でワンマンライブを目指して活動している。 -
WT☆Egret
- #撮影OK
6日WT☆Egret2016年1月に結成。ご当地・兵庫県姫路市のシンボル、世界文化遺産「国宝 姫路城」の別名「白鷺城」にちなんでチーム名をWT☆Egret(ホワイトイーグレット)とした。 ハモリ等の歌唱力を活かした幅広いジャンルの楽曲が魅力で、昨年発売の1stアルバム収録曲や現在毎月発表中の新曲が音楽配信サービスのおすすめプレイリストに度々紹介される等、楽曲重視のアイドルファンや各種関係者にも注目されている。 -
BOCCHI。
- #初出演
7日BOCCHI。福丸雛、大嶋みく、澄川れみ、雪野まゆき、牧野みなた、冨十みと、坂本梨奈 の7人で構成されるアイドル グループ。 GDL Entertainment所属。 サキドルエースLINE LIVE部門優勝、ミスマガジンベスト16受賞など、ライブ活動のみならずグラビア、メ ディアなど多方面で活躍中!! 止まることなく成長し続ける彼女 たちからますます目が離せない! -
B.O.L.T6日・7日B.O.L.TももいろクローバーZなどが所属するスターダストプラネットの、内藤るな・高井千帆・青山菜花・白浜あやの4人によるアイドルグループ。 2019年7月結成。Zepp Tokyoでの初ワンマンライブを成功させ、ツアーの敢行やドラマ主題歌・CM・各種コラボレーションと多方面で活躍中。毎週金曜25:00〜InterFMにてレギュラーラジオ番組「B.O.L.Tの10万ボルト」が好評放送中!
ま行
-
MyDearDarlin'5日・7日MyDearDarlin'令和新時代の王道8人組アイドルグループ 『MyDearDarlin’』 (通称:マイディア) 『FES☆TIEV』姉妹グループとして、2020.1.26デビュー! ☆2021.12.21"1stアルバム"『Dearest』リリース!! ☆2022.7.11東京国際フォーラム ホールCにて3rdワンマンライブ開催!!
-
マジカル・パンチライン
- #撮影OK
6日・7日マジカル・パンチラインMAGiCAL PUNCHLiNE(マジカル・パンチライン) 2016年2月19日結成。略してマジパン! 2021年2月23日から沖口優奈をプロデューサーとして「世界中の毎日をキラキラハッピーにする!!」をコンセプトに沖口優奈、吉澤悠華、益田珠希、山本花奈、宇佐美空来の5人体制としてスタート! -
真っ白なキャンバス
- #撮影OK
5日・6日真っ白なキャンバス「あなたと一緒に、大きな夢を描いていきたい。この真っ白なキャンバスに。」をコンセプトに活動する、小野寺梓・三浦菜々子・橋本美桜・西野千明・浜辺ゆりな・鈴木えま・麦田ひかるの7人組アイドルグループ -
MAPA7日MAPAコショージメグミ(ex. Maison book girl)が古正寺恵巳として結成した新グループ“MAPA”。古正寺、宇城茉世(ウシロマヨ)、紫凰ゆすら(シオウユスラ)、神西笑夢(ジンザイエム)から成る4人組。 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2021」で初のライブを行った。全曲、大森靖子によるプロデュースで、5月24日に両A面1stシングル「麒麟♡タイム/Satie」を発売。
-
松山あおい
- #撮影OK
7日松山あおい2017年
TV朝日「musicるTV」密着取材放送
KONAMI【ポップンミュージック】「願いのカケラ」「おいかけっこワールド」(作詞・歌唱)
2018年
ビバラポップ さいたまスーパーアリーナメインステージ出演
BS12 ドキュメンタリー番組「松山あおい物語」放送
映画「ほっぷすてっぷじゃんぷッ」(天木じゅん・渡辺裕太主演)主題歌担当
KONAMI 【GITADORA】「君も天真爛漫」(作詞・歌唱)
雑誌「B.L.T 7月号」グラビア&記事掲載
雑誌「漫画アクション」グラビア&インタビュー掲載
2019年
愛踊祭2019 国民的アニメソングカバーコンテストにてエリアテレビ局賞(新潟テレビ21)受賞
水着イメージDVD「おねえさんとパオパオしよ?」(スパイスビジュアル)発売
オリジナルTVアニメ「松山あおい物語」テレビ埼玉にて放送・主題歌CD「おねえさん動物園」発売(10月10日付オリコンシングルデイリーランキング19位)
4thワンマンライブ AKIBAカルチャーズ劇場 200人動員
「週刊プレイボーイ」44号「NIPPONグラドル53人」掲載
2020年
テレビ東京『深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~』出演
ニコニコネット超会議2020夏「超歌ってみた」番組単独MC
オリジナルTVアニメ「松山あおい物語」第二期テレビ埼玉にて放送
テレビ神奈川情報番組「ひゃくちゃんねるテレビ」朝一美人レギュラーゲストとして4週連続出演・ED曲提供
2021年
冠番組「松山あおいの気まぐれ」テレビ埼玉にて放送
オリジナルTVアニメ「松山あおい物語」第三期テレビ埼玉にて放送
NHKFM さいたま放送局「ひるどき!さいたま~ず」ゲスト出演
-
まねきケチャ6日・7日まねきケチャ2015年8月8日にデビューしたアイドルグループ、まねきケチャ。 完全生歌にこだわり、歌唱力の高さと、ハイレベルなルックスで注目を集める。 2022年5月22日に深瀬美桜が卒業。 TOKYO IDOL FESTIVAL 2022では、新しいまねきケチャを是非期待して欲しい。
-
豆柴の大群
- #撮影OK
6日豆柴の大群TBS系バラエティ「水曜日のダウンタウン」の企画「MONSTER IDOL」にて誕生し、昨年avexよりメジャーデビューを果たした、WACK所属の5人組アイドルグループ。 デビューから4日という史上最速の早さで東京ドームに立ち話題を集め、「第62回 輝く!日本レコード大賞」新人賞受賞。 7月20日にメジャー3枚目の両A面シングル「豆んJOY/間違いだらけのヒーロー」をリリース。 -
Malcolm Mask McLaren6日Malcolm Mask McLaren渥美かな、伊藤詩乃、松田えな、美野部りまからなる4人組アイドルグループ。メロコア、イージーコアを基調とした楽曲でパフォーマンスを行っている。曲間、MC一切なしのノンストップのステージは必見。通称MMM。
-
Marpril
- #バーチャルTIF
5日Marpril谷田透佳・立花鈴の2名によるバーチャル・デュオ・アーティスト。 「ダンスミュージック」と共に「踊る」という聴覚・視覚を同時に揺さぶるスタイル、 それとは裏腹に呑気で等身大なキャラクター性はファンからの絶大な支持を生みYouTubeに投稿されたMV・動画群と共にインターネットで存在感を放ち続けている -
ミームトーキョー6日ミームトーキョー2021年8月にメジャーデビューした6人組ユニット。メンバーのSOLIは韓国在住のため日本国内でのライブには参加せず、リモートでレコーディング・MV等に参加中。様々なカルチャーを横断しながら自分たちのコンセプト、スタイルを世界中に拡散させ、次世代へバトンを繋いでいく令和世代の女性アイドルグループ。
-
MEWM
- #初出演
7日MEWMMEWM(ミューム)は、2021年4月25日にデビューした6人組グループ。 「地球最後の乙女戦士」というコンセプトを掲げ、メンバーのやよいがプロデューサーを務めるセルフプロデュースユニットである。 -
Mirror,Mirror
- #初出演
- #撮影OK
5日Mirror,Mirror音楽クリエイター 山下智輝が主宰する音楽制作会社、 株式会社 VONOBA が手がける6人組アイドルグループ。 「自分らしく突き進む個性派ピアノコア・アイドル」をコンセプトに、2021年夏に結成。 「Mirror,Mirror.The most beautiful in the world is me」自分らしさを大事に表現し、その姿を魅せることで"承認"や"勇気"という価値を提供していく。 -
ミライアカリ
- #バーチャルTIF
- #バーチャルTIFメインMC
7日ミライアカリ2017年10月27日からYouTubeにて活動開始。 2020年9月30日よりメジャーレーベル「GOOM STUDIO」に所属。 持ち前の明るいキャラクターを武器に、バーチャルからリアルへ笑顔を届けている。 その活動領域は動画コンテンツ内に留まらず、歌やダンスでのイベント出演や、タレントとしてTVや企業CMにも多数出演。 記憶喪失で過去のことは不明。 -
めいどいん!
- #初出演
- #撮影OK
7日めいどいん!めいどいん!とは、秋葉原・大阪の老舗メイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」17周年を記念して始動した、現役メイドによる総合萌えアーティストグループ。「音楽をはじめとするエンターテインメントの世界に”メイドが飛び込んでいく”」ことをコンセプトに結成。9月14日に、2ndシングル『きゅるりんぱ!』のリリースが決定。可愛く元気いっぱいなエールで、キュンキュンし、元気がもらえること間違いなし。 -
メイビーME
- #撮影OK
5日メイビーME”女の子が憧れる王道かわいいアイドル”をテーマに、アイドルらしいポップな曲調と同性から共感を呼ぶ重めな歌詞が特徴。 現代ならではの「人には理解しがたい感情」や「言葉に出せない感情」をアイドルソングで伝えます!! アニメ『怪人開発部の黒井津さん』エンディング主題歌を担当しており、「曖昧あいでんてぃてぃ/Destiny」ではオリコンデイリーランキング1位、ウィークリーランキング4位を獲得! -
METAMUSE (ZOC)6日・7日METAMUSE (ZOC)超歌手・大森靖子がプロデューサー兼メンバーとして率いる「ZOC」が2022年7月より改名。新グループ名は「METAMUSE」。身体的で実存だからこそ崇高な生身の表現で、デジタルの海を叩き割って届けにいく。他人が嵌め込む偶像ではなく、自分の思い描く偶像を崇拝し表現におとしこむ“実像崇拝”を繰り返すパフォーマンスユニット。
-
momograci(ex:桃色革命)
- #撮影OK
7日momograci(ex:桃色革命)2021年4月、桃色革命から改名し結成。コロナ禍で活動が制限される中、1年で48回の無料単独公演を行う世界一無料単独公演を行う”コスパ最強”アイドルユニット。今年「NEXT IDOL GRANPRIX2022」準グランプリを獲得するなど”感謝をもってみんなを笑顔に”をモットーに精力的に活動中。プロデューサーは小桃音まい。
や・ら・わ行
-
夜光性アミューズ5日・6日夜光性アミューズ夜光性アミューズ(やこうせいあみゅーず) 通称:よるあみ。 ”眠れぬアナタをご招待” 2021年4月にZeppHanedaにて衝撃的なデビューをした。個性派5人組アイドルグループ。デビュー1周年を記念したワンマンライブではチケットソールド、大人気楽曲「N.P.C」は100万再生を突破などとSNSを武器にティーン世代から絶大な注目を集めている。
-
You Never Know
- #初出演
7日You Never Know@JAMを盛り上げるための期間限定ユニットを今年も結成! 例年同様にそれぞれの名前をキーワードに「You Never Know(ユーネバーノー)」として期間限定ユニットが始動します。 メンバーは、クマリデパートから優雨ナコ、ナナランドから峰島こまき、MyDearDarlin'より咲真ゆかの3名 イベント盛り上げ役としてはもちろんのこと、シーン全体の活性化を目指して始動します! -
ゆるめるモ!7日ゆるめるモ!傷を背負った者に寄り添う歌詞と、やりたい放題なサウンドの楽曲で窮屈な世の中をゆるめるために闘う個性派ガールズニューウェーブグループ。ロックバンドとのコラボを多くするなどジャンルレスな動きも話題に。海外での人気も高く、様々な国でのワンマンも開催。何度かのメンバーチェンジを経て、2021年10月よりなに・ねるん・へそ・まつり・めありの5人体制として加速中!
-
#よーよーよー
- #初出演
5日・7日#よーよーよー羊をモチーフとしたアイドルグループメンバー7人により構成、2022/1/29 デビューコンセプトは「夢でもあえたら」メンバーは、由良ゆら(ピンク担当)、森香穂(黄色担当)、貝賀琴莉(紫色担当)、月なぎさ(緑担当)、琴るり(オレンジ担当)、姫野ひなの(青色担当)、石原さき(赤色担当)の七人からなるアイドルグループゼロイチファミリアの落ちこぼれを集めてグループ -
4864
- #初出演
- #撮影OK
5日・7日 -
ラストノート
- #初出演
- #撮影OK
7日ラストノート生歌実力派アイドルグループ「ラストノート」。 一人一人が主役の王道アイドル。 ポップでキュートかつ、かっこいいサウンドで 皆様がライブを楽しんだ後の余韻まで味わっていただきます! -
Lovelys6日・7日Lovelys関西で活動するアイドルユニット。
アップフロントグループ関西支社所属。
大阪府出身の宮崎梨緒と兵庫県姫路市出身の八木沙季が所属。
拠点の関西では数々のイベントに出演し2人のトークが漫才のようだと話題に。
高いパフォーマンス力とトーク力が口コミで広がり、大阪だけでなく全国各地でファンが増加中。
ライブ構成や衣装、グッズ等全てを自己プロデュースしている単独ライブを開催。
-
愛乙女☆DOLL
- #撮影OK
6日愛乙女☆DOLL愛乙女☆DOLLは「いつでもあなたのお人形♪」がキャッチフレーズのアイドルグループ。 側に置いておきたくなるようなキュートさと、見応えアリな本格派ライブで エンターテイメント溢れるステージを繰り広げます。 す。 2011年6月のオリジナル曲デビュー初年度より業界初の「12ヶ月連続新曲披露公演」を実施し述べ2500人を動員! 結成11年目を迎えさらなる飛躍を目指します! -
Run Girls, Run!6日Run Girls, Run!2017年に開催された「avex×81produce Wake Up, Girls !AUDITION 第3回アニソン・ヴォーカルオーディション」により2,000名の応募の中から選ばれた3名 (林鼓子・森嶋優花・厚木那奈美)による声優ユニット。それぞれが声優として活動するだけでなく、 アニメの主題歌を担当するなど幅広い活動を行っている。
-
Lily of the valley7日
-
リルネード6日リルネード“2020年代のオシャカワ”をコンセプトに活動中! 「でんぱ組虹コンJr.メンバー募集オーディション」を経て結成された「蔀祐佳」「桐原美月」「栗原舞優」による3人組アイドルユニット。 プロデュース:奥村野乃花
-
LinQ6日LinQ2011年のデビューから11年―。九州・福岡を拠点に全国・海外へ活動のフィールドを広げるアイドルグループ「LinQ(リンク)」 デビュー以来、変革と進化を繰り返し、常に新たな姿へと変貌を遂げてきた。「笑顔の架け橋!」「継続はマリンメッセなり!」の旗印のもと未来へ繋がる情熱ライブパフォーマンスで新たなLinQワールドを創造していきます!
-
Ringwanderung
- #初出演
5日・7日RingwanderungRingwanderung (リングワンデルング)とは登山などで吹雪や濃霧などにより方向感覚を失い、同じところをぐるぐると歩き回ってしまう現象を表すドイツ語。 登山では迷ったら山頂方向へ登るのが安全とされることから迷いながらも上へ上へと進む、みょん・増田陽凪(ますだあきな)・寺尾音々(てらおねね)・辺見花琳(へんみかりん)・佐藤倫子(さとうりんこ)からなる5人組グループ。通称「リンワン」 -
Luce Twinkle Wink☆
- #撮影OK
5日・6日Luce Twinkle Wink☆『Luce Twinkle Wink☆ルーチェ トゥインクル ウィンク』は”輝く瞬間(とき)をトキメキに”をキャッチフレーズに可愛らしさに思いっきりのダンスでキラキラ輝くステージをお届けする、宇佐美幸乃、板山紗織、咲本美桜、城崎桃華、小泉かのんの5人組ユニットで一生懸命ライブ活動中! -
ルルネージュ
- #初出演
- #撮影OK
5日ルルネージュ2018年11月18日結成 正統派青春アイドルグループ「ルルネージュ」 結成から4年目を迎え、更なる飛躍のため日々活動しているグループ。 YouTubeやtiktokなどのSNS活動にも力を入れており、YouTube総再生回数は125万を超えている。 6月に新体制となり、8/15には新宿BLAZEでのワンマンライブを控えている。 -
わーすた
- #撮影OK
6日・7日わーすた2015年に結成のデジタルネイティブ世代アイドル。 グループ名は「The World Standard」の略でメンバーは英語、中国語などの語学を勉強している。 現在まで、11か国の国でライブ出演するなど世界に照準を合わせ活動している。 アニメ「アイドルタイムプリパラ」「キラッとプリ☆チャン」など多数のアニメの楽曲を担当。 2022年3月には、豊洲PITで7周年ライブを開催。 -
我儘ラキア7日我儘ラキアロック、HIPHOP、R&B、EDM、ジェントやオルタナ、メタルコアなど様々なジャンルを自由にクロスオーバーし、衣装含むヴィジュアル面もメンバー自身でセルフプロデュースしながら、グループコンセプトである“自分らしく生きていくことの追求”、“ヒトの多様性を肯定する”を体現したメッセージ性の強い音楽を発信している。
-
WACTOR
- #初出演
- #バーチャルTIF
5日・7日WACTOR▼ミツルギリア
あなたのお尻に飛天ミツルギ!
WACTOR所属の未来人Vsinger。ニコニコ超会議で行われたVtuber Fes Japan 2022へ出演実績を持つ。
▼イヌマキヒマリ
君のハートにオールインワン!見習いバーチャルアイドルの犬巻ひまりだワン!
WACTOR所属の日本語中国語バイリンガルVrtuber。高いダンススキルを持ち、これまでの3Dライブでもキレのあるパフォーマンスを披露してきた。
▼スメラギパル
こんパルー!ローポリゴン3D Vtuberスメラギパル!早くきれいなポリゴン3Dになりたい!
WACTOR所属の日本語中国語バイリンガルVrtuber。今はまだ二頭身の3Dの姿のため、実頭身の3Dになれることを夢見ている。 -
WAgg
- #撮影OK
6日WAggWACK所属。 WACKの新人育成グループとしての活動を行なっている。 2022年にはWACK合同オーディションを経てアイナスターがGANG PARADEに昇格。 また、TBS放送「水曜日のダウンタウン」よりデビューした豆柴の大群のメンバーとなったハナエモンスターやナルハワールド、キラ・メイ(GANG PARADE)といったメンバーたちも在籍していた。 -
ワッツ◎さーくる
- #撮影OK
5日ワッツ◎さーくる2020/11大阪デビュー!11人組アイドル「ワッツ◎さーくる」略して「#ワッくる」「なに」(What's:ワッツ)「わ」(輪:さーくる)を合体!“何かが出てくるワックワク感”+“輪っかのような一体感” -
わんふぁす!
- #初出演
- #撮影OK
5日